とある大学生のブログ

ゆるーく発信していけたらなと思います。

たまに情報発信もしていきます

今がまさに正念場

お久しぶりです。

 

前回日本酒のことについて書いてから2週間近く経ってしまいました。

 

 

最近は、他に活動していることが忙しくなってきて毎日時間がないような状況になってしまってます。。。

時間をうまく作れる人は、こんな状況でもやれるのだろうなぁと日々痛感しています。

 

忙しくなるとその反動で休むときは思っている以上に休んでしまうので、そのぶんまた忙しくなるの繰り返しです。

昼寝は良くない良くない。気をつけないと。

 

さて、今回は視野の広さについて考えてみました。

 

あなたの周りに視野が広いなと思う人はいますか??

視野が広いの解釈は、場面によっていろいろありますが、今回の場合はさまざまなことに気づけるという解釈でいきましょう。

 

私の周りにも視野が広いなと思う人はいます。

並行作業がすごく効率的で、どれも時間を意識して最大の効果を出しています。

マルチタスク管理がすごいのか、本質を見抜いているのか、人を使うのがうまいのか、もうどれもすごいです。

そんな人を見ていたら、いつのまにか人は視野が狭いか広いかのどちらかという二極化した状態でしか判断出来なくなっていました。

 

視野の広さにも当然、加減があります。

一つの業務の中で視野が広い人、横断的な業務の中でも視野が広い人などさまざまな場合があることに気づきました。

 

人それぞれ、輝ける場所があることを意識して、それらを作ることが自分の役割だと再認識して頑張りたいです。

 

 

あー、早く家に引きこもって過ごせる日がくるといいな~~~

ニート極めたい。

 

 

今回はこれぐらいで!!

さようなら===